二胡の演奏 公開済み: 2020年1月25日更新: 2020年1月25日作成者: 万葉のさと横浜(住まい)カテゴリー: 溝の口 普段は新子安ケアプラザを中心に活動をしている「二胡の演奏グループ」の方々が、お誕生日会に来てくださいました。残念ことに1月生まれの入居者はいませんが、沢山の人々が参加し、優しい音色に聞きほれていました。 関連記事 写真コーナー 万葉のさと溝の口では、ご利用者の皆様の日頃のご様子の写真をフロア内に掲示しております!個別レクやイベントの様子、談笑風景やスタッフとの様子などなど。 ご家族の方々によりデイサービスでのご様子がわかるよう、定期的…続きを読む 公開済み: 2023年11月27日更新: 2023年11月24日作成者: 万葉のさと溝の口カテゴリー: 溝の口 菖蒲湯 本日は“端午の節句”ですね! そこで!!! ご利用者の皆様の健康をお祈りし、“菖蒲湯”に入って頂きました!! ~菖蒲湯の由来~端午の節句(5月5日)は、もともと中国の風習で古くから邪気を払う日とされて…続きを読む 公開済み: 2025年5月5日更新: 2025年5月5日作成者: 万葉のさと溝の口カテゴリー: 溝の口 デイでの日常(昼食) 今回は、皆さんが食べている昼食風景を、お送りします。本日のメニューは・・・こちらです。食事風景を撮らせていただいてます。皆さん残さず完食されております。以上、本日の昼食でした。 公開済み: 2020年2月26日更新: 2020年2月26日作成者: 万葉のさと溝の口カテゴリー: 溝の口
写真コーナー 万葉のさと溝の口では、ご利用者の皆様の日頃のご様子の写真をフロア内に掲示しております!個別レクやイベントの様子、談笑風景やスタッフとの様子などなど。 ご家族の方々によりデイサービスでのご様子がわかるよう、定期的…続きを読む 公開済み: 2023年11月27日更新: 2023年11月24日作成者: 万葉のさと溝の口カテゴリー: 溝の口
菖蒲湯 本日は“端午の節句”ですね! そこで!!! ご利用者の皆様の健康をお祈りし、“菖蒲湯”に入って頂きました!! ~菖蒲湯の由来~端午の節句(5月5日)は、もともと中国の風習で古くから邪気を払う日とされて…続きを読む 公開済み: 2025年5月5日更新: 2025年5月5日作成者: 万葉のさと溝の口カテゴリー: 溝の口
デイでの日常(昼食) 今回は、皆さんが食べている昼食風景を、お送りします。本日のメニューは・・・こちらです。食事風景を撮らせていただいてます。皆さん残さず完食されております。以上、本日の昼食でした。 公開済み: 2020年2月26日更新: 2020年2月26日作成者: 万葉のさと溝の口カテゴリー: 溝の口