毎月恒例ちりめん工作企画~開運絵馬~を行いました。
坂川先生とボランティア2名のご協力の下行いました。今回の作品はお正月も近いため、来年の干支の”犬”とおめで”鯛”をモチーフとした絵馬を作成しました。「来年も元気で元気でいたいですね」と皆で声を掛け合いながら作成に励まれて…続きを読む

クリスマス会始めました。
 クリスマス会のためにスタッフがトロンボーンで演奏してみました。かなりご利用者様が喜ばれていましたよ。ご期待して下さい。週末に盛り上がりの様子をUP致します。   

お菓子作り企画~クリームどら焼き~を行いました。
今回もアシスタントボランティア2名を迎え行いました。「どんなお菓子を作るか?」毎回皆で話し合い決めるのですが、今回はクリスマスも近いこともあり、見た目がケーキに近いどら焼きの上にクリームをホイップしたクリームどら焼きにし…続きを読む

毎月恒例フラワーアレンジメントの会を行いました。
毎月恒例のフラワー企画です。多田先生(当施設職員)を中心にアシスタントボランティア2名ご協力の下行いました。毎月行っている企画ですが、参加される方々は減ることなく逆に増加傾向です。皆様にお聞きすると、花もちも良くご自身の…続きを読む

音楽療法の先生を迎えて、専門的音楽体操を行いました。
本格的な冬を迎えて、ご利用者様も外出する機会が減り体を動かすことが減る時期、皆様に楽しく体を動かして頂こうと企画しました。本格的な音楽療法の先生を迎えて行いました。先生の掛け声等に体操に参加されている皆様もノリ良く応え、…続きを読む

クリスマスプレゼント企画 ~お世話になった方々へ~ を行いました。
クリスマスシーズンを迎え、ご利用者様ご自身が作成した作品をお世話になった方々へプレゼントする企画を行いました。作成は12月5日と12日に2回に別けて行いました。1日目には坂川先生、アシスタントボランティア2名ご協力の下、…続きを読む

11月恒例ちりめん工作の続き
11月25日に行ないました「ちりめん工作」に参加された男性ご利用者様より頂いたお話をご紹介します。男性利用者様は作成された作品を現在介護老人保健施設に入所中の奥様にプレゼントされたとの事でした。作品の可愛さに奥様は喜ばれ…続きを読む

ビーズを使用してのクリスマスリースの制作会を行いました。
ビーズを使用した制作活動は作業も細かく大変そうなご様子で、楽しんで制作するという雰囲気よりも頑張って完成させるような感じで行っていたのですが、今回はボランティア3名様(小学生3年生1名を含む)のご利用者様への関わり方が非…続きを読む

毎月恒例ちりめん工作を行いました。
先生並びにアシスタントボランティア2名様にご参加頂き、作品はクリスマスシーズンに近いことから「サンタクロース・トナカイ・雪だるま」の人形でした。いつも事前に先生にご準備いただいた作品の完成写真を案内文に載せて参加者を募っ…続きを読む