夏祭り準備。。
8月下旬に万葉のさと夏祭りを予定しており、今そのための準備をしています。提灯作りや割りばし鉄砲などを作って雰囲気を出して、当日を迎えたいと思います。今年は世の中的にもお祭りは自粛しているところが多いので万葉のさとでは少し…続きを読む

8月のカレンダー
8月のカレンダーはヒマワリをメインにして作りました。少しわかりずらいですがヒマワリは立体的になっているんです。お家で飾っていただいている方も多く我々もとてもうれしいです。

土屋先生が本を出版されました!!!
素晴らし報告をさせて頂きます。私たち万葉のさとでは 現在、デイサービス万葉のさと青葉台 デイサービス万葉のさと梶ヶ谷 デイサービス万葉のさと溝の口 万葉のさと西寺尾(9月より開始予定)で理学療法士・作業療法士等のセラピス…続きを読む

7月の壁紙
7月の壁紙は夏をイメージして作りました。今年は全国的に花火大会は中止になりそうなので万葉のさとでは大きな花火を打ち上げました。来年は外で花火大会みたいですね。

6月カレンダー
今月のカレンダーはもうそろそろ梅雨になるのでカエルとオタマジャクシにしました。毎月作ることで季節を感じていただければと思っています。

荷札作り
今回は皆様のかばんに付ける荷札作りをしました。個性のある素敵なものが出来上がりました。裏に名前を入れてかばんに括り付けてもらっています。ご家族様にも喜んでいただいています。これからもこういったものを沢山作っていきたいと思…続きを読む

鯉のぼり
今月の壁紙は鯉のぼり!今こういった世の中なのでなかなか外で鯉のぼりを見る機会もなくなってしまったのでせめて万葉のさとでは大きいのがみられるようにと皆で頑張って作りました。これからも明るい話題をたくさん提供していきたいと思…続きを読む

明るい話題。。
最近は明るい話題はあまり聞かないですね。万葉のさと青葉台でも通所していただいている利用者様には必ずマスクを着用していただき、手消毒の徹底、カラオケなど飛沫するようなレクリエーションも自粛しています。今は手作りマスクを作っ…続きを読む

編み物
毎年、恒例になっている編み物の時期です。今回は小物入れを作りました。毛糸の色から考え、素敵な作品ができました。次回はどんなものができるか楽しみですね。

機能訓練の様子
機能訓練の様子ですが今回は平行棒を使っての歩行練習をおこなっているところです。理学療法士、作業療法士の指導のもとプログラムを作っていき実施していきますので興味のある方は1度見学にきていただければと思います。