水彩画教室
毎月1回多目的ルームで「水彩画教室」が開催されています。毎月テーマを決め、顔料と水彩絵の具を使って描いています。皆さん真剣な眼差しで集中して取り組んでいらっしゃいます。

津軽三味線
青森県で開催されている「津軽三味線のコンクール」に何回も出場している、「はやぶさ」のお二人が施設を訪ねて下さいました。迫力ある津軽三味線の音色に、入居者の皆さんは感動していらっしゃいました。

コーラス
新子安を中心に活動をしている「コーラス」の方々にボランテアにきていただきました。NHKの朝の連続TV小説のテーマソングから英語の歌まで、幅広くを聞かせていただきました。 

秋のフラワーアレンジメント
9月になっても暑い日が続いています。「いつになったら秋になるのかしら?」そんな入居者様の声に、せめてフラワーアレンジメントで秋を感じていただける様にと材料に工夫をしました。小さなリンゴがアクセントです。

夏祭り
7/29.7/30と夏祭りレクを行いました。スーパーボールすくい射的 輪投げを行いました。おやつは、職員手作りのたこ焼きを皆さんで食べました。皆様、景品を沢山持ち帰り喜ばれていました。

体験学習の生徒が来てくれました
今日は蒲田から「寺子屋キッズ」の生徒の方々が体験学習の為、施設に来てくださいました。施設内を見学した後、入居者と一緒にレクリエーションに参加し、短冊に願い事を書いたり、リズム体操で体を動かしました。

夏のフラワーアレンジメント教室
「 夏の花」はやっぱりヒマワリです。ヒマワリも沢山種類があるそうで、今回フラワーアレンジメントで使った材料は「東北八重ヒマワリ」です。「珍しいわね。」「色が綺麗ね。」と、おしゃべりにも花が咲きました。

6月お誕生日会
梅雨の時期ですね。じめじめした日が続きますが、昨日は6月のお誕生日会が開催されました! お誕生日会では、ケーキを食べながら皆様でハッピーバースデーを歌ったり、楽しくおしゃべりして過ごされます。 皆様、気が合うご友人たちと…続きを読む

利用者さんの特技
本日のレクでは、利用者さんによる特技のお披露目会を行いました。「今日の日はさようなら」を手話で、披露されてます。皆さん真剣に覚えようと必死に聞いています。